マッカーサー | プライドアンドヒストリー - パート 9
-
January 2nd, 2017
大罪
踏み躙られた天皇大権 戦争に敗けようが、アメリカに占領されようが、日本政府は、危険極まる...
-
December 15th, 2016
レッドパージのはじまり
独立記念日の誓い 7月4日は、アメリカ独立記念日で、アメリカの一番大切な祝日である。ロン...
-
December 15th, 2016
ソウル陥落
北朝鮮軍の急襲 1950(昭和25)年6月25日、日曜日の朝四時、90台の北朝鮮戦車部隊...
-
December 15th, 2016
元帥殿のご乱心
マッカーサーの誤算 あの沖縄での死闘、第2次世界大戦の中で最も激烈な闘いであった沖縄から...
-
December 15th, 2016
分断された民族
責任からの逃走 朝鮮戦争の「特需」に酔った日本国民が、祖国の防衛を他国の軍隊に任せた...
-
December 6th, 2016
ジャップの躾
教育使節団の偉業 1946年3月、大戦争に敗れた日本がまたも自己喪失の危機に陥り、「新日...
-
November 29th, 2016
人身御供の行方
米国留学か、否か 1949(昭和24)年1月、皇后陛下がマッカーサーの政治顧問シーボ...
-
November 29th, 2016
皇室外交
「お飾り」天皇 国務省の外交官エマーソンが東京・GHQから「マッキンレー山」号でアメリカ...
-
October 26th, 2016
八頭蛇 vs. 科学
批判的精神の乏しさ (3)「日本国民は批判的精神にとぼしく権威に盲従しやすい」文部省がマ...
