マッカーサー | プライドアンドヒストリー - パート 7
-
-
June 16th, 2017
原爆オプション
トルーマンの動揺 アメリカ軍は、韓国軍を援護するため出動したが、瞬く間に崩れだした。韓国...
-
June 14th, 2017
GHQが恐れた悪霊
地獄絵図 マッカーサーがたびたび口に出していた、共産主義に対する最悪の懸念は、朝鮮戦争と...
-
June 12th, 2017
ダレス・マッカーサー会談
ダレス特使の訪日 トルーマン大統領は、この手紙(1951年1月10日付)の中で、自分の考...
-
March 3rd, 2017
アメリカ万歳!
占領賛歌 5月13日、吉田は、秋田市での参議院選挙遊説で、またマッカーサー占領政策の「讃...
-
March 3rd, 2017
「単独講和」への布石
講和の資格 アチソン国務長官の懐刀で「無任所大使」の肩書きを与えられたジェサップは、平和...
-
March 3rd, 2017
憂鬱な元帥殿
ソ連軍の脅威 陸軍参謀総長J・ロートン・コリンズ将軍も、バンデンバーグ将軍の後押しをして...
-
March 2nd, 2017
対日講和の裏舞台
暗雲 アチソン長官は、アメリカ政府が平和条約に着手しないで、議論ばかりしていると、ソ...
-
March 2nd, 2017
葬られた9条精神
単独講和の模索 1949年9月、ソ連は最初の原子爆弾を成功させた。その同じ月、アチソン長...