TOPICS | プライドアンドヒストリー - パート 72
-
March 30th, 2019
辞書と家庭教育
From: 岡崎 匡史研究室より「お母さん、これな~に? どういう意味? なんで?」ホーム...
-
March 28th, 2019
「日本人12歳」論をどう捉えるか
鶴見俊輔氏の指摘 このマッカーサーの証言を読んで、彼に侮辱されたと今でも思っていない日本...
-
March 25th, 2019
人心掌握の術
顔の見えない支配者 占領中のマッカーサーの行動は、彼自身が「征服者の風格」という幻想に病...
-
March 23rd, 2019
津田右左吉と戦後日本
From:岡崎 匡史研究室より日本古代史研究の第一人者である津田左右吉(つだ そうきち・1...
-
March 21st, 2019
タバコに消えたキリストの夢
広まらないキリスト教 しかしながら、多くの日本人が聖書を受け取ったのは、タバコの紙がヤミ...
-
March 18th, 2019
戦後日本のイエス様
神の国・アメリカの使者 マッカーサーにとって、キリスト教は「米国の家庭の最も高度な教養を...
-
March 16th, 2019
白鳥庫吉の洗礼
From:岡崎 匡史研究室より1938(昭和13)年、73歳を迎えた庫吉は、身体に変調をき...
-
March 14th, 2019
葬られた日本の神々
列島大改革令 マッカーサーによれば、このような日本は「全体主義的軍国主義から国民を解放し...
-
March 11th, 2019
ペリー提督とマッカーサー
戦艦ミズーリ号 以下、マッカーサーの教育改革と憲法改定(特に第9条)について検証してみた...