TOPICS | プライドアンドヒストリー - パート 56
-
April 22nd, 2020
文科省の植民地
国定教科書 文部科学省の意に沿ったカリキュラムをつくらないと、大学として認定されません。...
-
April 20th, 2020
なぜ国立大の授業料は安いのか
一流校の授業料 実際、商売が上手なアメリカの授業料はとても高いです。アメリカの授業料...
-
April 18th, 2020
立原道造と美
From: 岡崎 匡史研究室より「岡崎君も立原道造のような論文を書けるようになってもらいた...
-
April 15th, 2020
文科省の失策
燃え尽き症候群 日本の教育は、人をつくる教育ではなく、ロボットをつくる教育です。今の...
-
April 13th, 2020
偏差値に取り憑かれた国・ニッポン
「偏差値」という病 偏差値は病的です。1ミリ、2ミリの違いを人間に、特に18歳の子に...
-
April 11th, 2020
索引の思想
From: 岡崎 匡史研究室より日本では、年間7万冊以上もの新刊が発行されている。膨大な書...
-
April 7th, 2020
属国ニッポンの行く末
卑怯な日本 目もくれなかった「日本」が、アメリカの経済に影響を及ぼすまでになったのかと気...
-
April 4th, 2020
皇国と御国
From: 岡崎 匡史研究室より「皇国」という言葉を、令和の日本で見かけることは滅多にあり...
-
March 31st, 2020
偉大な大統領とは
ウォーターゲート 1970年代、アメリカの混迷が続いた。その混迷に追い討ちをかけるか...