記事一覧
-
January 21st, 2019
世界が呆れた小切手外交
成金大国 1980年代の超バブル経済の熱病に侵された日本は、あたかも全世界を買い占めるこ...
-
January 19th, 2019
元号と私年号
From:岡崎 匡史研究室より「明治」「大正」「昭和」「平成」「命禄」「大道」「延寿」「征...
-
January 17th, 2019
アメリカの忠実なる奴隷
亀井氏の発言 このような属国精神状態の日本を、アメリカはどう思っているのか。答えはアメリ...
-
January 14th, 2019
1億2000万人の国際化
知識人の功罪 明治以来、日本は欧米文化の翻訳に努め、それを日本文化に取り入れた。それは過...
-
January 12th, 2019
ボドリアン図書館
From:岡崎 匡史世界の図書館②オックスフォード大学は、複数のカレッジを擁している。 ...
-
January 10th, 2019
アメリカ文化による侵略
英語に憑かれた日本人 「属国教育」は日本人の精神まで侵している。すなわち、「英語」が...
-
January 7th, 2019
売国教育
開国 日本の江戸時代の鎖国を、武力でやめさせたのはアメリカだ。ペリーによって日米和親条約...
-
January 5th, 2019
オックスフォード大学
From:岡崎 匡史研究室より世界の大学ランキングで、常に高い評価を受けてきたのがイギリス...
-
January 3rd, 2019
「日の丸」を大切にする国へ
成金大国 最近、ある統計で、東京はニューヨークより物価が1.65倍高いと出ているのを見た...