記事一覧
-
August 12th, 2016
日本語潰しへの執念
新しい日本のための教育 アチソンとヒルドリングが意見を交換している頃、悪名高い国語ローマ...
-
August 12th, 2016
ローマ字化の幕切れ
ローマ字化賛成派 終戦前、ホールが「カタカナ改革案」を提出したヒルドリングは、1946...
-
August 12th, 2016
選挙民を育てない言語
日本人の読み書き能力 教育使節団の国語改革案に喜んだのは国務省で、同使節団の派遣を担当し...
-
August 12th, 2016
ローマ字は民主主義の証
遺産の継承と言葉 教育使節団は、一方では、「教育は、真空の中で育むことはできないし、また...
-
August 12th, 2016
知能レベルは12歳
知能不全の日本人 この説明会の二週間後、教育使節団は「書かれた形の日本語は、学習にとって...
-
July 26th, 2016
国語改革・断行
断行への懸念 ホールの覚書は、タイプライターで打たれ、行間がびっしりと詰まっており、5頁...
-
July 26th, 2016
漢字無用論
ローマ字より優れたカタカナ この提案の実用性。⑴ カタカナは、日本を無能にしない。字の読...
-
July 26th, 2016
魅力的なカタカナ
漢字の弊害 少し長くなるが、ホールのカタカナ専用の理由を引用したい。ここに、日本文化に対...
-
July 26th, 2016
諸悪の根源「漢字」
国語改革の真相 「我々は深い義務感から、ただそれのみから、日本の書き言葉の根本的改革を勧...