記事一覧
-
February 26th, 2017
全面講和論、敗北
大学人の宿命 南原総長は、5月13日、全国大学教授連合の第7回総会(明治大学)で、会長と...
-
February 26th, 2017
吉田自由党の反撃
佐藤栄作の加勢 南原の記者会見の直後、吉田の愛弟子である佐藤栄作は、南原攻撃に出た。佐藤...
-
February 26th, 2017
東大総長の大喧嘩
単独講和か全面講和か 吉田茂内閣と大学当局は、大学校内での共産主義者を押さえ込むことでは...
-
February 26th, 2017
「赤い学生」の就職難
第二次教育使節団 朝鮮戦争が、さらに悪化している時、第二次教育使節団(1950年8月27...
-
February 10th, 2017
イールズ妨害事件の真相
全学連の抵抗 イールズは、学生や教授たちの反対を、「小さいが、よく組織された少数の共産主...
-
February 10th, 2017
決戦・北大会合
イールズに抵抗せよ イールズは、大学の学生と教授に、深い失望と不信を引き起こし、5年前の...
-
February 10th, 2017
レッドパージの合法性
極秘報告 しかしながら、国務省は、反共で既に有名なマッカーサー元帥がやり過ぎるかもしれな...
-
February 10th, 2017
反共行脚
大演説 新潟大学でイールズは、アメリカ教育政策委員会のメンバーには「ハーバード大学のコナ...
-
February 10th, 2017
マッカーシイズム
赤狩り恐怖時代 イールズ博士のような考えが最悪の「暴力」として本性を現わしたのは、ジョセ...