記事一覧
-
September 4th, 2017
日本人の英語力
TOEFL 今、日本人がアメリカの大学に入学しようとすると、「TOEFL」という英語能力...
-
September 2nd, 2017
翻訳の苦悩
From:岡崎 匡史研究室より翻訳は、とても難しい仕事です。頭が痛くなり、逃げたくなります...
-
September 1st, 2017
旅券の風格
学生ビザ この会話の後、ワシントン大学へ「行きます」と返事をしたら、「学生ビザ」を米国大...
-
August 30th, 2017
英語辞書の丸暗記
新しい「大学の選び方」? 4月上旬、コロンビア、ワシントン、ハワイ大学の3校から入学許可...
-
August 28th, 2017
願書との格闘
タイプライター 英語の「プリントで記入」は読みやすいようにブロック体・活字体で書きなさい...
-
August 26th, 2017
南洋庁と中島敦
From:岡崎 匡史研究室よりサイパンの歴史は複雑です。大航海時代の幕開けでスペインの植民...
-
August 25th, 2017
B29製造拠点地
アイビー(蔦)で覆われた大学 占領が終わってまだ10年ほどしか経っていなかった日本では、...
-
August 23rd, 2017
鎖国日本からの出国
留学のはじまり 東京オリンピック(10月10日)が始まる前、1964(昭和39)年の初夏...
-
August 21st, 2017
日本人へ
父母と兄、そして家族 数学好きの7歳年上の兄がハワイで亡くなった。彼が旧制中学生の時、日...