マッカーサー | プライドアンドヒストリー - パート 10
-
August 12th, 2016
ローマ字化の幕切れ
ローマ字化賛成派 終戦前、ホールが「カタカナ改革案」を提出したヒルドリングは、1946...
-
August 12th, 2016
知能レベルは12歳
知能不全の日本人 この説明会の二週間後、教育使節団は「書かれた形の日本語は、学習にとって...
-
July 18th, 2016
マッカーサーの応援団
虚しい抵抗 マッカーサーは、日本を「内部から政府を解放する世界一の大実験室」と考えていた...
-
June 16th, 2016
公表・使節団リスト
著名な教育学者たち 教育使節団団員の名前と任命時の肩書きを掲げる。当時、アメリカでは著名...
-
June 16th, 2016
教育使節団の誕生
使節団創設の原案 国務省は、1946年2月18日の新聞発表で、マッカーサーが教育使節団を...
-
June 16th, 2016
「日本潰し」本格始動
教育使節団の謎 私は、1978(昭和53)年3月8日、アメリカ教育使節団の団長だったジョ...
-
June 7th, 2016
「社会科」の誕生
『あたらしい憲法のはなし』 マッカーサーの日本再教育作戦に参加させられた文部省は、194...
-
-
June 6th, 2016
新しい日本史
マッカーサーのモルモット 事実、1947年1月20日、「新教育」が開始される直前、オア教...
