著作アーカイブ | プライドアンドヒストリー - パート 15
-
October 7th, 2016
博士の復讐
第2イールズ案 第2イールズ案は、1948(昭和23)年3月の国立大学管理案である。これ...
-
October 7th, 2016
揉み消されたイールズ案
内部対立 トレイナーの懸念は、未だ納まらない。彼はイールズ案を部内で検討し、その後で、「...
-
October 7th, 2016
中央集権劇・開幕
荒唐無稽な分権化 日本の大学は、二度の行政再編の対象になった。二回とも、「分権化」の名で...
-
September 27th, 2016
ロックフェラーの贈り物
科学と日本人 教育使節団は日本の科学についても論評し、「日本は創造的、独創的というよりは...
-
September 27th, 2016
ぬるま湯天国の大教授
学問の自由 新憲法には、学問の自由の保障を謳った条項がある。教育使節団は、「学問の自由を...
-
September 27th, 2016
東大閥と保身
高級官僚の護身術 また、日本政府は、帝国大学の地位を変えるのには熱心ではなかったのである...
-
September 27th, 2016
「駅弁大学」の誕生
乱立する新制大学 教育使節団は、「高等教育における日本の保守主義は打破することができる。...
-
September 27th, 2016
学閥をぶっ潰せ!
東洋のガラパゴス 教育使節団は、日本の学者たちを「島国的かつ孤立的」であり、画一主義者で...
-
September 24th, 2016
伏魔殿・文部省
能無し官僚 1890(明治23)年の「教育勅語」を擁護しすぎて、勅語を死に追い込んだ張本...