記事一覧
-
March 31st, 2018
長江をめぐる地政学
From:岡崎 匡史研究室より中国は世界文明の華。19世紀、清王朝が英国に仕掛けられたアヘ...
-
March 29th, 2018
「テポドン」の仕掛人
テポドン発射 アジアで最も危険な国・北朝鮮に隣接する韓国の防衛費と、アジア制覇のため日本...
-
March 26th, 2018
有事法制とは何だったのか
有事 海上自衛隊は航空母艦および反撃用ミサイルを持つ原子力潜水艦を保有していない。アメリ...
-
March 24th, 2018
ホーキング博士と宗教
From:岡崎 匡史研究室より物理学者スティーヴン・ホーキング博士が亡くなりました。享年7...
-
March 22nd, 2018
米軍の「歩兵」
「独立」という餌 マッカーサーは「正当防衛のためでも武力を使わないユートピア」を日本国憲...
-
March 19th, 2018
共通の歴史認識はあり得るのか
友好隣国の欺瞞 近年、私は帰国するたびに、「日本と隣国は同じ歴史的認識を共有しましょう」...
-
March 17th, 2018
ダークツーリズム
From:岡崎 匡史研究室より人間の好奇心は尽きない。不思議なもので、人間は幸福だけでは飽...
-
March 15th, 2018
米国は日本を守るのか
日米不平等条約 第9条で「軍隊」を持っていない日本、持ってはいけない日本が、無差別爆撃と...
-
March 12th, 2018
アメリカの精神力
国益と戦争 1945年に武力で負け、1960年代から世界市場をめぐり経済戦争を戦い、1...