記事一覧
-
January 16th, 2023
日本外交の盲点
米中関係 新しい時代に相応しい日本に向け、一つ重要なことをお話しします。それは対露外交と...
-
January 12th, 2023
昭和から平成へ
昭和 私は昭和から平成、そして平成から次の時代へと、日本と世界の動きを何十年と分析してま...
-
January 9th, 2023
新たな時代の到来と歴史学
時間という距離 新たな時代の到来は、歴史の見直しにとって重要な意味を持ちます。というのも...
-
-
December 29th, 2022
なぜ英語が出来ないのか
植民地 よくよく考えると西暦が使われてきた国というのは欧米キリスト教国の植民地、すなわち...
-
December 26th, 2022
元号に宿る魂
西暦とは 日本は元号をやめて、世界標準の「西暦」に従うべきではないか、という議論がありま...
-
December 22nd, 2022
GHQと元号
存続の危機 過去には日本から元号がなくなる可能性もありました。GHQによる日本占領期のこ...
-
December 19th, 2022
中国が羨む国
元号 日本では元号が使われております。西暦ももちろんありますが、国の正式な行事から日常生...
-
December 15th, 2022
日本イスラエル関係の将来
ユダヤ人 日本には様々な差別問題がありますが、日本は「反ユダヤ主義」とは無縁と言っていい...