記事一覧
-
February 24th, 2016
無知なアメリカ軍人
局長批判 戦前の原形が残らないまでに日本教育を改革したCIEの軍人たちは、どのような人物...
-
February 24th, 2016
洗脳教育と密告者
民間情報教育局 1945(昭和20)年9月22日に「マッカーサー元帥の文部省」として、東...
-
February 24th, 2016
政治思想への渇望
解放 日本降伏直前、ヘンリー・スティムソン陸軍長官は、トルーマン大統領に、「日本のリベラ...
-
February 24th, 2016
国潰し
日本文化の破壊 明治天皇は、「国造り」のため「教育」を使い、大成功を収めた。マッカーサー...
-
February 21st, 2016
アメリカの鏡
良心の呵責 マッカーサーの雄弁は、彼の独裁政治のスタイルに見事に合った。彼の態度は、日本...
-
February 21st, 2016
道徳の番人
明治憲法の評価 「明治帝国政府は、国民道徳の検閲人、良心の見張り番人、国民の運命の裁断者...
-
February 21st, 2016
亡国踊り
平和ボケの用心棒 第9条は「本能禁止令」。人間の本能を無視しているが故、第9条の非現...
-
February 21st, 2016
永久占領
永久平和の夢物語 日本国民は、第9条は自衛のための戦争を否定するものではない、と言い出し...
-
February 20th, 2016
正しい戦争
スターリンの操り人形・野坂 国の歴史は時折振り返ってみるべきだ。おもしろいことに突き当た...