記事一覧
-
February 3rd, 2017
極左化する日本
反共教育 ベルは、カトリックを無視できるとしても、共産主義者を無視することはできなかった...
-
January 30th, 2017
カトリック教徒の乱
『民主主義のはなし』 民間情報教育局(CIE)は、引き揚げ者の「共産主義気触れを取り除く...
-
January 30th, 2017
シベリア抑留組の帰国
告訴事件 1949年3月15日、日本共産党は、文部大臣高瀬荘太郎と前文部大臣2人、それに...
-
January 30th, 2017
教科書『民主主義』
第11章の解釈 1948年9月、『民主主義』の原稿がGHQ部内で回覧された。好評だったが...
-
January 30th, 2017
ポリシー・ジェントルマン
若者たちの手引き書 マッカーサーは、日本の若者たちが民主主義を学び、民主主義と共に成長し...
-
January 20th, 2017
赤い殉職者
無防備平和論 日本を脅かしていたのは、共産主義だけではない。占領政策の成功の証である「平...
-
January 20th, 2017
「赤い教師」の命運
恐怖の静けさ マッカーサーの決断によって励まされた日本政府は、全国規模の「赤狩り」を行な...
-
January 20th, 2017
陛下の想い
『アカハタ』発禁 1950年6月25日、朝鮮戦争が勃発した。翌日、マッカーサーは、吉田に...
-
January 19th, 2017
徳田球一の死
『アカハタ』逮捕劇 その翌日、6月7日、マッカーサーは吉田に、『アカハタ』の編集者17人...