記事一覧
-
November 6th, 2017
ディエム政権の腐敗と日本
日本の関与 (9)当時、アメリカの大学で「ベトナム」を専門的に研究していた教授は1人もい...
-
November 4th, 2017
スノーデン・ショック
From:岡崎 匡史研究室より我々は、監視社会に住んでいるのだろうか?かつて、イギリスの作...
-
November 3rd, 2017
仏教を潰せ
悪魔の化身 (6)虎の威を借りて調子に乗ったディエムは、自分の身内とカトリック教徒の友達...
-
November 1st, 2017
ディエム独裁の誕生
ベトナム秘録 ベトナムが極度に醜くなってゆく。権力の魔力にとりつかれた者たちが国民の幸せ...
-
October 30th, 2017
世紀の悪代官
カトリック教会の介入 南ベトナムにはバオダイがまだ「皇帝」として存命していた。バオダイは...
-
October 28th, 2017
本との出逢い
From:岡崎 匡史 研究室より 人生で何度も読み返す本がる。 そんな、本に出逢えた...
-
October 27th, 2017
仏越決戦
ディエン・ビエン・フウの戦い ベトナムでは、フランス軍とベトミン・ゲリラが勝敗のつかない...
-
October 25th, 2017
自由の戦士・アメリカ
マッカーサー解任 黙れと言われて、黙るマッカーサーではない。トルーマン大統領を「ミズーリ...
-
October 23rd, 2017
国連軍 vs. 中朝連合軍
朝鮮戦争 当時、日本国民は1億総懺悔の毎日で、マッカーサー元帥の命令に忠実に従い、食うや...