マッカーサー | プライドアンドヒストリー - パート 3
-
May 13th, 2019
近衛草案、即死
アチソンの正当化 しかし、アチソンは近衛について暗黙の了解を与えていたので、次のように正...
-
-
-
April 22nd, 2019
踏み躙られた日本の知性
マッカーサー応援団の結論 使節団報告書は、日本の生徒たちが「いかに明敏で勤勉でも、漢字を...
-
April 1st, 2019
極貧の中のデモクラシー
飢えに苦しむ国民 終戦直後、一椀のイモ粥が日本人にとっては大変なご馳走だった。廃墟と化し...
-
March 28th, 2019
「日本人12歳」論をどう捉えるか
鶴見俊輔氏の指摘 このマッカーサーの証言を読んで、彼に侮辱されたと今でも思っていない日本...
-
March 25th, 2019
人心掌握の術
顔の見えない支配者 占領中のマッカーサーの行動は、彼自身が「征服者の風格」という幻想に病...
-
March 21st, 2019
タバコに消えたキリストの夢
広まらないキリスト教 しかしながら、多くの日本人が聖書を受け取ったのは、タバコの紙がヤミ...
-
March 18th, 2019
戦後日本のイエス様
神の国・アメリカの使者 マッカーサーにとって、キリスト教は「米国の家庭の最も高度な教養を...