最近の投稿

120万の未帰還兵

祖母の悲鳴 太平洋戦争で日本が劣勢になるにつれ、戦場から遺骨を送ることは極めて困難となっていきました。戦場で亡くなった兵士たちを…

/ / /

by 西 鋭夫 August 7th, 2025

慰霊

遺骨との向き合い方 スミスさんのことを思い出すと、遺骨を探すにしても、やはり歴史に精通していなければ分からないということがよく分…

/ / /

by 西 鋭夫 August 4th, 2025

陸軍と銀シャリ

From:岡崎 匡史研究室より「銀シャリ」と呼ばれた白米は、かつて高級品でした。日本では江戸時代まで石高制が取られていたように、…

by 岡崎匡史 August 1st, 2025

忘れ去られた英霊たち

アメリカにて 日本における戦没者の遺骨収集事業について語る前に、まずは私の体験を紹介したいと思います。私が学生のときの話です。ワ…

/ / /

by 西 鋭夫 July 28th, 2025

タブー視された愛国心

平和教育の弊害 戦争が起きた時、日本には何ができるのか。日本の偉い先生方や内閣の皆さん、そして安倍総理、総理はすでにもう6年も首…

/ / /

by 西 鋭夫 July 24th, 2025

デジタル戦争

宇宙軍創設の背景 今の暮らしでデジタルがない生活なんて想像できますか。私はかつてそういう生活をしてきたので分かりますが、皆さんは…

/ / /

by 西 鋭夫 July 21st, 2025

人気の投稿記事

ミャンマーと北朝鮮

アジア最後のフロンティア 北朝鮮の今後の動向を予測する上で、東南アジアにあるミャンマーは一つのポイントです。ミャンマーはアジア最…

by 西 鋭夫 November 8th, 2021

中朝関係の本当の姿

水面下でのつながり 中国が北朝鮮の核実験に対して、断固反対すると声明を出しました。しかし、中国の習近平政権と、北朝鮮の金正恩政権…

/ / / /

by 西 鋭夫 November 1st, 2021

日本帝国主義

列強による植民地支配 明治維新を成し遂げた日本が世界に出ていこうとした時、そこはすでに欧米列強による植民地支配が行われておりまし…

/ / /

by 西 鋭夫 August 17th, 2022