占領と間接統治

by 岡崎匡史 June 1st, 2024

From: 岡崎 匡史
研究室より

占領下の日本を統治した最高指揮官は、ダグラス・マッカーサー元帥(Gen. Douglas MacArthur・1880〜1964年)。

彼の役職は連合国軍総司令官(Supreme Commander for the Allied Powers・SCAP)という輝かしいものであった。連合国軍総司令官(SCAP)は、米国太平洋陸軍総司令官と米極東陸軍司令官を兼任する役職で、米国の大統領から任命される。

マッカーサー元帥は、東京丸の内にそびえ立つ「第一生命ビル」に陣取った。

間接統治と官僚システム


連合国軍総司令官(SCAP)の日本管理機関として連合国軍最高司令部(General Headquarters・GHQ)が置かれた。GHQの各局として、民政局、民間情報教育局、民間諜報局、統計資料局、公衆衛生福祉局などが設置される。

当然、日本政府の地位は、GHQの下に置かれる。GHQは「間接統治」をとったので、日本帝国の官僚システムは残存することになった。

GHQからの指令は、「日本政府に対する連合国最高司令官の指令」(SCAP instruction to the Japanese Government・SCAPIN)と呼ばれた。日本政府の役割は、この指令を完全に履行すること。

GHQは日本政府を監視し、ときには援助して民主化政策を後押しした。

口頭指令

GHQの命令は「SCAPIN」によって日本政府に伝えられ、その指令は各省庁を通して法律、命令、規則、是正措置という形で地方行政機関に伝達された。

しかし、実際の占領は生やさしいものではない。時が経つと、GHQの占領政策は巧妙になってゆく。

日本の「自主的民主化」を押し進めていたGHQは、なるべく「口答」によって命令を伝達させた。「口頭」であれば、後からいくらでも言い訳もできるし、忖度までしてくれる。

マッカーサーの正式な覚書による命令になると、その覚書は対日理事会に提出されて、ソ連などの連合国の委員が討議することになるからである。

こうした、隠れた「口答指令」を立証するのは、容易いものではない。占領政策に関与したGHQの将校、そして「口答指令」を受けた日本人関係者の証言など、状況証拠を検証していかなくてはならない。


ー岡崎 匡史
PS. 以下の文献を参考にしました。
・竹前栄治『占領戦後史』(岩波書店、2002年)
・チャールズ・A・ウィロビー『GHQ知られざる諜報戦』(山川出版社、2011年)

この記事の著者

岡崎匡史

岡崎匡史

日本大学大学院総合科学研究科博士課程修了。博士(学術)学位取得。西鋭夫に師事し、博士論文を書き上げ、著書『日本占領と宗教改革』は、大平正芳記念賞特別賞・国際文化表現学会学会賞・日本法政学会賞奨励賞を受賞。

人気の投稿記事

ミャンマーと北朝鮮

アジア最後のフロンティア 北朝鮮の今後の動向を予測する上で、東南アジアにあるミャンマーは一つのポイントです。ミャンマーはアジア最…

by 西 鋭夫 November 8th, 2021

中朝関係の本当の姿

水面下でのつながり 中国が北朝鮮の核実験に対して、断固反対すると声明を出しました。しかし、中国の習近平政権と、北朝鮮の金正恩政権…

ミサイル / 中国 / 北朝鮮 / 核実験 / 米国

by 西 鋭夫 November 1st, 2021

岡崎匡史

岡崎匡史

日本大学大学院総合科学研究科博士課程修了。博士(学術)学位取得。西鋭夫に師事し、博士論文を書き上げ、著書『日本占領と宗教改革』は、大平正芳記念賞特別賞・国際文化表現学会学会賞・日本法政学会賞奨励賞を受賞。