最近の投稿

新しい憲法を

自衛隊の苛立ち 戦後75年間、私たちはマッカーサーの平和憲法と平和教育と呼ばれるもので殴られ、洗脳され、ボディブローを受け続けて…

/ / /

by 西 鋭夫 July 14th, 2025

第三次世界大戦はあり得るの…

一触即発 今回のタンカー事故ですが、米国はこれを裏で操っているのは「イランしかない」と考えております。まだはっきりとしたことは分…

/ / /

by 西 鋭夫 July 10th, 2025

ホルムズ海峡

エネルギー安全保障 2019年6月13日、中東のホルムズ海峡付近にて日本とノルウェーの海運会社が運航するタンカーが何者かによる攻…

/ / /

by 西 鋭夫 July 7th, 2025

キッシンジャーの秘密外交

From:岡崎 匡史研究室より2023年11月29日、ヘンリー・キッシンジャー(Henry Kissinger・1923〜202…

by 岡崎匡史 July 1st, 2025

日韓対立の行方

アメリカはどう見ているのか 「アメリカは日韓関係の動きをどう見ているのですか」とよく質問を受けますが、米国メディアはほとんど取り…

/ / /

by 西 鋭夫 June 26th, 2025

韓国疲れ

問題の本質 当時、日本には非常に多くの朝鮮人が住んでおりましたが、日本人は彼らのことを差別の対象などとは見ておりませんでした。む…

/ / /

by 西 鋭夫 June 23rd, 2025

人気の投稿記事

ミャンマーと北朝鮮

アジア最後のフロンティア 北朝鮮の今後の動向を予測する上で、東南アジアにあるミャンマーは一つのポイントです。ミャンマーはアジア最…

by 西 鋭夫 November 8th, 2021

中朝関係の本当の姿

水面下でのつながり 中国が北朝鮮の核実験に対して、断固反対すると声明を出しました。しかし、中国の習近平政権と、北朝鮮の金正恩政権…

/ / / /

by 西 鋭夫 November 1st, 2021

日本帝国主義

列強による植民地支配 明治維新を成し遂げた日本が世界に出ていこうとした時、そこはすでに欧米列強による植民地支配が行われておりまし…

/ / /

by 西 鋭夫 August 17th, 2022