最近の投稿

昭和天皇の御親拝

From: 岡崎 匡史研究室より 「岸本英夫と靖国神社」で解説したように、岸本の説得によって靖国神社から派手な軍国主義的色彩は取…

by prideandhistory_admin October 1st, 2023

メディアの品格

フェイク・ニュース グローバル化がどんどんと勢いを増す中、その片棒を担ぐメディアも大きく変わってきたように思います。全てのメディ…

/ / /

by 西 鋭夫 September 28th, 2023

「グローバル化」への盲信

大いなる幻想 私は「グローバル化」という言葉が嫌いです。そしてそんな現象があるのだったら大反対です。皆さん、グローバル化とは果た…

/ / /

by 西 鋭夫 September 25th, 2023

世界のマリファナ勢力図

カナダ サラダ感覚で大麻を食べる国もあるとお話ししましたが、世界各国のマリファナに対する反応を見ておりますと、近年ではカナダの動…

/ / /

by 西 鋭夫 September 21st, 2023

マリファナ禁止令

日本潰し 日本では「大麻取締法」があるため、医療目的であってもマリファナを使用することは禁止されております。医療マリファナ合法化…

/ / /

by 西 鋭夫 September 18th, 2023

麻と日本人

神話の中の麻 皆さん、日本人と大麻はどれだけ深くお付き合いがあったかご存知でしょうか。それはもう切っても切り離せないほどの関係で…

/ / / /

by 西 鋭夫 September 14th, 2023

人気の投稿記事

ミャンマーと北朝鮮

アジア最後のフロンティア 北朝鮮の今後の動向を予測する上で、東南アジアにあるミャンマーは一つのポイントです。ミャンマーはアジア最…

by 西 鋭夫 November 8th, 2021

中朝関係の本当の姿

水面下でのつながり 中国が北朝鮮の核実験に対して、断固反対すると声明を出しました。しかし、中国の習近平政権と、北朝鮮の金正恩政権…

/ / / /

by 西 鋭夫 November 1st, 2021

武器類の回収

From: 岡崎 匡史研究室より権力者は、庶民の反乱を恐れている。豊臣秀吉の「刀狩令」明治日本の「廃刀令」庶民は武器を取り上げら…

by 岡崎匡史 August 1st, 2022